Faq よくある質問


サービス導入にあたっての「不安・疑問」を解消します。
サービスの導入をご検討いただくにあたって、お客様からよく寄せられるご質問とその回答をまとめました。
内容は「サービスの特長」「委託範囲」「料金・体制」「セキュリティ・システム」などカテゴリ別にご覧いただけます。
サービスの内容・特長について
Q.
MHCトリプルウィンのサービスの特長は?
A.
お客様の業務状況に応じて、3つのサービス形態(オーダーメイド型/パッケージ型/SaaS型)から最適な形をご提案。
上流工程からの巻き取りにも対応しています
・オーダーメイド型サービスでは、給与計算に必要な付帯情報の取得等の「上流工程」からお引き受け致します。
・パッケージ型サービスでは、給与、賞与、住民税、年末調整、月変・算定業務等、給与計算の「コア業務」をお引き受け致します。
・SaaS型サービスでは、将来的にアウトソーシングを見据えるお客様に、オペレーションは限定範囲に留めたシステム環境をご提供致します。
上流工程からの巻き取りにも対応しています
・オーダーメイド型サービスでは、給与計算に必要な付帯情報の取得等の「上流工程」からお引き受け致します。
・パッケージ型サービスでは、給与、賞与、住民税、年末調整、月変・算定業務等、給与計算の「コア業務」をお引き受け致します。
・SaaS型サービスでは、将来的にアウトソーシングを見据えるお客様に、オペレーションは限定範囲に留めたシステム環境をご提供致します。
Q.
どこまでの業務を委託できますか?
A.
入社や退社等の身上異動情報の取得から給与計算への連携まで、幅広くカバーしております。
就業管理システムもあわせてご用命頂ければ、月間の勤務実績データの出力から給与計算への連携にも対応可能です。
あわせて、就業管理ASPサービスや通勤費管理サービス等の単独サービスも提供可能でございます。
就業管理システムもあわせてご用命頂ければ、月間の勤務実績データの出力から給与計算への連携にも対応可能です。
あわせて、就業管理ASPサービスや通勤費管理サービス等の単独サービスも提供可能でございます。
Q.
給与アウトソーシングのメリットは?
A.
新規事業の企画・立案や基幹業務への人材のリソースシフト等が可能となります。
豊富なノウハウに基づき、最適な業務設計をご提案致しますので、業務が標準化され、引き継ぎの負荷軽減が可能になります。
労働法規等の専門知識を持った人材の教育負担が削減され、ご担当者様の急な休職や退職にも対応が可能です。
法令改正による社内規程変更やプログラム変更等、煩雑な対応から解放されます。
豊富なノウハウに基づき、最適な業務設計をご提案致しますので、業務が標準化され、引き継ぎの負荷軽減が可能になります。
労働法規等の専門知識を持った人材の教育負担が削減され、ご担当者様の急な休職や退職にも対応が可能です。
法令改正による社内規程変更やプログラム変更等、煩雑な対応から解放されます。
Q.
煩雑な就業管理が悩みなのですが、給与計算と併せてお任せできますか?
A.
就業管理は、就業管理のみの個別サービス、給与計算とセットのどちらでもご利用頂けます。
勤務予定、勤務実績登録、残業時間管理、有給休暇管理等の一般的な機能はもちろんのこと、申請不備者の自動抽出や対象者へのメール配信機能など、幅広い機能を実装しております。
また、打刻機能(Web画面、打刻端末、PCオンオフ等)を用いた「客観時間」を、システムに連携することも可能です。
勤務予定、勤務実績登録、残業時間管理、有給休暇管理等の一般的な機能はもちろんのこと、申請不備者の自動抽出や対象者へのメール配信機能など、幅広い機能を実装しております。
また、打刻機能(Web画面、打刻端末、PCオンオフ等)を用いた「客観時間」を、システムに連携することも可能です。
Q.
社会保険に関連する事務もサポートしていただけますか?
A.
弊社提携の社会保険労務士と「割安な費用」で、作成および届出業務のご契約を頂くことが可能です。
MHCトリプルウィンと提携社会保険労務士とのシームレスな連携により、お客様への負荷が少ない体制を構築しております。
MHCトリプルウィンと提携社会保険労務士とのシームレスな連携により、お客様への負荷が少ない体制を構築しております。
料金・システム環境・セキュリティについて
Q.
料金について教えてください。
A.
大変申し訳ありませんが、各社様の業務に柔軟に対応させて頂いておりますので、統一のメニュー単価はございません。
簡易的なヒアリングシートをご案内致しますので、ご要望事項をご記入頂ければ、各社様個別に御見積させて頂きます。
簡易的なヒアリングシートをご案内致しますので、ご要望事項をご記入頂ければ、各社様個別に御見積させて頂きます。
Q.
セキュリティが心配ですが、どのような対策をされていますか?
A.
弊社ではセキュリティ対策に積極的に取り組んでおり、マイナンバー法上の「委託先の管理」にも耐えうる体制で運用しております。
システム環境…データ暗号化、データバックアップ、業務システムアクセス制限・アクセス履歴チェック、メール監視 等々
業務環境…内部監査、秘密保持誓約書の取得 等々
システム環境…データ暗号化、データバックアップ、業務システムアクセス制限・アクセス履歴チェック、メール監視 等々
業務環境…内部監査、秘密保持誓約書の取得 等々
Q.
データ保全はどのようにされていますか?
A.
日立グループ会社の信頼性の高いデータセンターに専用サーバを設置し、24時間365日監視しております。
また、日々のバックアップデータは別地保管しております。
自社でシステムを保有される会社様ですと、BCP対策(天災地変等)にも有効的です。
また、日々のバックアップデータは別地保管しております。
自社でシステムを保有される会社様ですと、BCP対策(天災地変等)にも有効的です。
Q.
ペーパーレスで、すべてWebで管理したいのですが。
A.
全面Web対応をしております。
従業員様向けには、給与明細、賞与明細、源泉徴収票等を公開することで、紙面配布の手間が省けます。
管理部門様向けには、お客様の任意に、管理帳票閲覧・出力、または、データ(Excel/CSV)形式での出力が可能です。
あわせて、「届出申請ワークフロー」もご用命頂ければ、身上異動情報(入社・退社等)をもWeb上で管理することが可能です。
従業員様向けには、給与明細、賞与明細、源泉徴収票等を公開することで、紙面配布の手間が省けます。
管理部門様向けには、お客様の任意に、管理帳票閲覧・出力、または、データ(Excel/CSV)形式での出力が可能です。
あわせて、「届出申請ワークフロー」もご用命頂ければ、身上異動情報(入社・退社等)をもWeb上で管理することが可能です。
Q.
どんなシステムを使っていますか?
A.
弊社では、それぞれの業務で市場評価(シェア)の高いパッケージシステムを採用しております。
定期的に負担が必要なシステムバージョンアップ費用(カスタマイズ機能除く)も、毎月の費用に含まれており、コストの平準化が可能です。
人事管理・給与計算システム… 「POSITIVE」(株式会社電通総研)
就業管理システム…「LYSITHEA」(株式会社日立ソリューションズ)
通勤費管理システム…「らくらく通勤費」(株式会社無限)
定期的に負担が必要なシステムバージョンアップ費用(カスタマイズ機能除く)も、毎月の費用に含まれており、コストの平準化が可能です。
人事管理・給与計算システム… 「POSITIVE」(株式会社電通総研)
就業管理システム…「LYSITHEA」(株式会社日立ソリューションズ)
通勤費管理システム…「らくらく通勤費」(株式会社無限)
担当体制・導入後サポートについて
Q.
実務はどのような方が担当してくださるのですか?
A.
大手グループ企業等で豊富な実務経験を積んだ従業員が、複数名にて担当致します。
業務効率を重視しつつも、個々の会社様ではなかなか変えられない部分も加味しながら、最適な業務設計をご提案致します。
業務効率を重視しつつも、個々の会社様ではなかなか変えられない部分も加味しながら、最適な業務設計をご提案致します。
Q.
委託可能な会社規模はどれほどでしょうか。
A.
小規模、中規模、大規模企業様まで対応可能で、実績もございます。
人事情報管理~給与計算業務までを一元管理されたい会社様であれば、会社規模に制限はございません。
人事情報管理~給与計算業務までを一元管理されたい会社様であれば、会社規模に制限はございません。
Q.
意思決定後、どれほどの期間で本稼働が可能でしょうか。
A.
委託業務の範囲によって異なりますが、平均6ヵ月程度の導入期間でサービスインが可能です。
年度初めや年初めといった制限はありませんが、現運用からの“引継ぎのしやすさ”も加味した最適な期間をご案内致します。
年度初めや年初めといった制限はありませんが、現運用からの“引継ぎのしやすさ”も加味した最適な期間をご案内致します。
Q.
サービス導入後、円滑に業務が進められるか不安です。
A.
導入作業が完了した時点で、各種成果物(システム設計書、業務フロー、マニュアル等)を納品させていただくことにより、お客様とのコミュニケーションツールとしてご活用いただくことが可能です。
また、お客様からのシステム操作や業務に関するお問い合わせに、窓口担当者が対応しサポートさせていただきます。
また、お客様からのシステム操作や業務に関するお問い合わせに、窓口担当者が対応しサポートさせていただきます。
Contact
資料ダウンロード・
お問い合わせ
サービス内容の詳細やお見積り依頼など
まずはお気軽にご連絡ください。
Tel.03-3503-7360
受付時間 9:00〜17:00(土日・祝日除く)